2012年5月4日金曜日

キングダムハーツについて、DS版を買おうと思うのですが発売された順にやったほう...

キングダムハーツについて、DS版を買おうと思うのですが発売された順にやったほうがいいのでしょうか?PSPのバースバイスリープはやりました。
バースバイスリープに慣れていると初期のキングダムハーツはシステムなどが不便(?)に感じたりはしませんか?

1からやらないとストーリーはわからないでしょうか?



ちなみにPS2はもってません。







まぁそうですね。バースバイスリープだけでは分からないと思います。

まずDS版というのは



358/2なら内容はソラのノーバディであるロクサスが主人公(1~2の間)



Reコーデッドなら内容は2の後の話でジミニーメモのデータのソラが主人公



今度出る3DSなら内容はReコーデッドのあとのマスター承認試験



いずれにしても1、チェインオブメモリーズ、2をしていないと分からないと思います。

自分も358/2をしてないので詳しくは分かりませんでしたが、調べたりして大体の内容は把握できました。

1~2ができないなら調べるしか方法はないでしょう。



ちなみに、Bbsをしたあとに1は確かにやりづらいです。Bbsはアビリティや技がかなり増えているので・・・・。でも、1を最初にやったのでそのときはそれなりに楽しかったです。



補足

チェインオブメモリーズは間の話です。

ゲームシステムはカードを使って戦うといった今までにない戦い方です。カードの組み合わせにより技が発動します。

1は通常もファイナルミックスもどちらでもいいと思うのですが、2はファイナルミックスのほうがいいかと・・・

2のファイナルミックスにはチェインオブメモリーズが一緒になっていますが、2の通常版ではついていません。










順番にやらなければならない、という事は無いでしょうが

発売された順…つまりⅠからやった方が解り易いのは確かです。

私は発売順でやりましたから。

バースバイスリープで慣れているなら、Ⅰは使い辛いかもしれません。

ストーリーを詳しく知りたいなら、

今発売されている全てのシリーズをやった方がいいと思います。

強制はしませんが。



発売順(ファイナルミックスは飛ばしています)



KingDomHeartsⅠ



KingDomHearts CHAIN OF MEMORIES



KingDomHeartsⅡ



KingDomHearts 358/2Day's



KingDomHearts Birthbysleep



KingDomHearts Dream Drop Distance

0 件のコメント:

コメントを投稿