キングダムハーツをやってみたいなと思ったんですけど、
どんな種類があるんですか?
調べてみたんですけどイマイチわからなくて…。
DS、ゲームボーイアドバンス、ゲームボーイカラー、ゲームボーイ
しかもってないのでこの中のソフトおしえてください!
元々、このキングダムハーツシリーズは、PS2が始まりです。
解説しますと、
無印キングダムハーツ
追加イベントやアイテムが増え、海外版の要素を盛り込んだキングダムハーツ・ファイナルミックス
そして、
無印の続編キングダムハーツ2
2の海外版要素がプラスされたキングダムハーツ2ファイナルミックス+(プラス)
があります。ファイナルミックスは外国語音声になります。
また、GBA版として、無印と2のミッシングリンクとして、キングタムハーツ チェイン・オブ・メモリーズ(COM)があります。
COMは現在では入手が難しいですが、
2ファイナルミックス+にPS2版にリメイクしたものが、収録されています。
ほかに、携帯電話アプリ・キングダムハーツコーデット。
DS用で5月に発売したキングダムハーツ358/2 Days
そして、PSP用に発売予定のキングダムハーツバース バイ スリープ
投稿者さんの場合、358/2 DaysとCOMになります。
両方とも面白いのですが、COMに関しては、
1の謎回収・2への複線が満載なので、???が増えるかもしれません。
PS2が無いときついです。
KH1(FM):PS2
KHCOM:GBA
KH2(FM+):PS2
KH358/2Days:DS
KHコーデッド:携帯
KHbbs:PSP(未発売)
COMは2のFM+を買えば、PS2版に改良されたものが付いています。(2FM+は2枚組ということです)
ストーリーの順番は、bbs→コーデッド→1→358→COM(358)→2です。
FMというのは、英語+字幕のことです。ちなみに2FM+は、付属のCOMのクリアデータがあると、本編の2のクリア後に日本語再生ができます。
COMと358は日本語しかありません。
ゲームボーイアドバンスはキングダムハーツチェインオブメモリーズがあります。このゲームは、カードで戦うのであまり面白くなかったですが、安く買うことができたので値段のわりには面白いです。最近出たDSのスリーファイブエイトテイズオーバーツーは、アクション性が高く、使えるキャラが多いのでかなり面白いです。どちらも画面は凄く綺麗です。
本来ならPS2のキングダムハーツをやり、GBAのチェインオブメモリーズ(曖昧)でPS2キングダムハーツ2、そしてDSの最新作が発売順なのでGBA→DSがいいと思いますよ
0 件のコメント:
コメントを投稿