2012年5月2日水曜日

キングダムハーツについて。 キングダムハーツをするのなら、どの順番でやったらい...

キングダムハーツについて。

キングダムハーツをするのなら、どの順番でやったらいいですか。







キングダムハーツ(以下KH)は現在リメイク作も含めてかなり多くでています。

リメイクなどをまとめて大まかにわけると



KH1

KHチェインオブメモリーズ(以下COM)

KH2

KHバースバイスリープ(以下BBS)

KH358/2DAYS(以下DAYS)

KHcoded



この中からストーリーを知る上でやったほういい優先順位をつけるなら



1=2=COM=BBS>DAYS>coded



ですね。

最低でも1と2とCOMはやっといたほうがいいです。またBBSはもうすぐ発売するKH3Dや今後でるであろうKH3に繋がる重要な話なのでやっておいたほうがいいかと。



で質問主さんにオススメなのが



■KHファイナルミックス(以下fm)



■KH2fm+



ファイナルミックスというのは簡単にいうとオリジナルの完全版です。オリジナルでは日本語音声ですがfmは英語音声(日本語字幕つき)です。またオリジナルにはない追加イベントや追加ボスなど追加要素が含まれています。

またKH2fm+にはKHCOMをPS2ようにリメイクしたRe.COM(日本語音声)がセットになっているので上の2つをやればKHのストーリーの7、8割はわかるようになります。



あとはBBSですね。こちらもfm版がでていますのでやるならBBSfmをオススメします。



DAYSはストーリーは好評ですがあまり本編に関係ないというか…関係はあるんですけど今後どう関わってくるかが謎なのでまぁ興味があったらって感じです



codedはもともと携帯ゲームでしたがDS用にリメイクしたRe.codedというものがあります。

これはやらなくても問題ないです。

補足について

中古だといくらと正確な値段はわかりませんし言えませんがKHfmやKH2fm+はアルティメットヒッツ版という値段がかなり安くなったものが売っています。(新品でも2000円ちょっと)

KHBBS(fmも含む)も中古で高くても3000~5000円?あたりだと思うので10000円あればまず足りるはずです








キングダムハーツ

キングダムハーツチェインオブメモリーズ(Ⅱファイナルミックス)

キングダムハーツⅡ

キングダムハーツバースバイスリープ

キングダムハーツ358/Days (持っているそうですね)

キングダムハーツRe:コーデット

キングダムハーツドリームドロップディスタンス



という順だと思います

すいません長くなってしまいました



物にもよりますが

一つだいたい2500と考えましょう(DSは一つ980くらいですまた、ドリームドロップはないと思います

すると7500+980+5000(ドリームドロップの新作を買うとしたら)=18400こんな感じです







やっぱり出た順にやって行った方が一番分りやすいかも・・・

用語とかワールドとかでも物語の進み具合が違いますからね。

最初分らなかったものが進むにつれて分ると言う楽しさがあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿