キングダムハーツバースバイスリープとキングダムハーツバースバイスリープファイナルミックスの違いはなんですか?
おすすめはどちらですか?
・音声は英語(日本語字幕)
・高難度「クリティカルモード」追加
・シークレットエピソード追加
・アンヴァースなどの配色が大幅に変更
・ボス追加(謎の男)
・ミラージュアリーナのミッション追加
┗「大海原の怪物」「光の訓導」「闇への遠謀」
・ピートとのD-Link
・新スタイル「リズムミキサー」追加
・コマンドボード追加「スカルボード」
・リズミックアイスに新曲が追加
・アイスに「デイジーソルベ」追加
・ランブルレーシングに「キャッスルサーキット」追加
・ステッカーアルバム
・イベントムービー修正(幼年期のソラたちがフルポリゴンに)
・デッキコマンド追加
・キーブレード追加
・アンヴァースミッション
・バトルバランスの調整
以上が主な変更点です。
おすすめはFM(ファイナルミックス)版です。英語ボイスが嫌だという方でも、一度クリアしてしまえば「シアター」で日本語音声で再生可能です。FM版は追加エピソードもあり、やりこみ要素も充実していますよ。
1番大きな違いは
バースバイスリープ(BbS)はイベント・バトルシーンなどの声が日本語で
バースバイスリープ ファイナルミックス(BbS FM)は英語になっている事です
他にもBbS FMにはBbSにはないものが追加されています
・最高難易度のクリティカルモード
・シークレットエピソード
・ボス(黒コートの謎の人物)
・ミラージュアリーナの新ミッション
・新キーブレード、新コマンド
などが追加されています
BbS FMにはいろいろ追加されていて、BbS FMの方が良いかもしれませんが
声が全部英語(日本語字幕あり)なので
あまりオススメしません
BbS FMはBbSをクリアした後にプレイする方がいいと思います(声が英語なので)
ストーリーは同じなので、値段がお手ごろな
BbSをオススメします!
ファイナルミックスは通常のと比べて新しいアリーナミッションやストーリー
敵、キーブレードなどが追加されています。
バースバイスリープを心行くまで楽しみたいならファイナルミックスです。
ただし、ファイナルミックスは全部キャラが英語でしゃべってます。(字幕あり)
日本人の声優で楽しみたいのなら通常のを買うのをおすすめします。
僕はちなみにファイナルミックスのほうが要素が多かったんで、通常のを買ってとっても後悔しましたw
英語ですけど、僕はファイナルミックスをお勧めします!
0 件のコメント:
コメントを投稿