キングダムハーツについて
俺はキンハシリーズはバースバイスリープしかしたことありませんが、
BBSが凄く面白かったので3DSで発売予定のドリームドロップディスタンスも買おうと思ってます。
そこで質問です。
BBSしかやった事無いようなキンハ初心者の自分でもDDDは楽しめると思いますか?
バトルシステムなどはかなり斬新なものになるようで、そういう面では楽しめるとは思いますが、ストーリーはバースバイスリープだけしか知らないとなると話を十分に理解して堪能することは難しいですね
とりあえずKHに興味をお持ちになったのなら、他の作品も是非プレイしてみてください
最低でもⅠとⅡはプレイしておいたほうがいいと思います
ⅠとⅡはファイナルミックス(北米版に新要素を追加したもの)が発売されています
Ⅰについてはオリジナル版でもファイナルミックス版のどちらでもいいと思います
Ⅱについては追加要素が半端なく充実していて、さらにⅠとⅡの間の話であるチェインオブメモリーズをPS2用にリメイクしたものが同梱されているので、こちらはファイナルミックス版を強くオススメします
他の作品については、358/2Daysはシオン(登場するキャラ)がどういう存在であるか、ウィキペディアなどで調べるくらいでいいと思います
コーデッドはエンディングとシークレットムービーを動画サイトで見るくらいでいいと思います
(ニコニコ動画で閲覧者のコメントなどもチェックしつつ見るのがいいと思います)
もちろん全てをプレイするのが面倒だったりしなければ、実際にプレイしてみるのがベストだと思います
俺もBBSから始めたが、
あまりにも面白かったということで、
今では全シリーズ所持です。
(COMとCODEDは、リメイクのみ所持)
BBSは、キングダムハーツの主人公、
ソラが4歳(キングダムハーツの10年前)の時の話です。
そのまま3Dへと行くのは、アレだなぁと。
せめて、ナンバリングタイトルはやっといたら良いかと。
(どちらも中古で3000円程度で買えます。)
PS2がないという場合は、
PCでも出来ます。(俺は、PCSX2で全クリしましたよ。)
まあ、完全なる新作で、
キングダムハーツ3につながる話ということなので、
俺はめちゃくちゃ楽しみなんですがね。
(というか、キンハー3Dのために、もう3DSを買いましたよ。)
まあ、十分楽しめるんではないかなぁ。
私も同じく、bbsから入りまして、
時系列、発売順、何も関係なく、
今出てるのは、全て終わりました。
bbsから3Dでもいいと思いますけど、
話はわからないと思います。
でも・・・
わからないからこそ、
他のもやってみたくなると思うし、
なんとなく話の流れが分かった上で
もう一度やり直すと、
「あぁぁぁ!!」ってなります。
正直、2度おいしかったです。
こんにちは
キングダムハーツはどのソフトでも
楽しめる作品だと思います。
多分BBSに近い操作だと思いますし・・・
私はキングダムハーツシリーズ全作やりました。
全作とはいわずとも
キングダムハーツのⅠとⅡはぜひやってみてください!
すごくおもしろいのでおすすめです。
0 件のコメント:
コメントを投稿